ThinkPad R500(2714BAJ)です。基本動作に問題ありません。2009年12月発売ながら非常に状態の良いR500です。絶品のキーボードとトラックポイントを備えたマシンで Linux デビューしたり、CPUを手持ちの Core2 Duo T シリーズに換装したりしようと目論んでいましたが、収納スペースが逼迫してきたので泣く泣く出品します。その Core2 Duo T9600 や T9400 も出品していますので、興味のある方はそちらもご覧ください。https://jp.mercari.com/item/m90976971245https://jp.mercari.com/item/m90694590705CPUはデフォルトのままですが、写真20枚目のとおり、メモリは4GBに増量しています。(ただし、32ビットOS の Windows XP からは3GBまでしか認識されていません。)↑で「非常に状態の良い」と記していますが、ジャンクとして出品します。15年近く前に発売された製品です。今となっては、特殊な機種になりますので、利用用途は限られます。写真と合わせて御考慮のうえ購入を検討されてください。付属品は標準のACアダプタ&電源コード(写真19枚目)のみになります。元箱やリカバリディスク,マニュアル等は付属しません。100サイズのダンボール箱で発送します。出品者プロフィールもご覧ください。シリーズ名...ThinkPadモデル名…R500CPU...Celeron Dual-Core T3000メモリ...4GB(ELPIDA DDR3 PC3-10600S 2GB ×2枚) ストレージ…HDD160GB(SAEGATE製 ST9160314AS)2024/10/08追記\rコメント欄での質問を受け写真を追加しました。以下に説明も追加します。出品時の写真11~13枚目を統合して11枚目に収めました。その上で12枚目と13枚目に2024/10/08に撮影した写真を挿し込みました。\r12枚目は2024/10/08 14:38にACアダプターを使用せずにバッテリー起動した状態から10分経過後に液晶画面の右下を撮影したものです。その際 ThinkVantage省電力マネージャー画面をスクショしたのが13枚目です。