Windows10でONKYOを愉しむ…HDC-1.0 CR-D2 D112EX

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ハイコンポサイズの“HDオーディオPC”\rデジタルアンプ搭載小型CDシステム-制振性を追求した\r―オンキヨーがオーディオを変える― etc...\r\rキャッチコピーを並べてみました。\r\rPC部\rONKYO HDC-1.0\r2007年2月発売 当時価格21万円\r\rアンプ部\rONKYO CR-D2\r2011年製造 当時価格61,950円\r\rスピーカー部\rONKYO D-HD1\r2008年3月発売 セット品の為、単品価格はN/A\r\r※ここがお勧め\r①PCでの音源は「SE-90PCI」から光ケーブルでデジタル接続、RCAケーブルでアナログ接続。\rPC音源を純粋にアップグレードするサウンドカードはONKYO製一択だと考えています。\r\r②D-HD1は、元々は「HDC2.0」用にデジタルアンプ100w×2の高出力にも耐えうるよう設計された品。\rCR-D2くらいのパワーは余裕でこなします。\r\r③CR-D2はほぼ未使用品を最近(2024年11月初旬)購入。\r故障の心配はかなり低いはず。\r\r④CR-D2のネット記事で「冷たく透き通った真冬の湖のように」と称されるように、抜群に澄み渡った高音域が特徴。\rデジタルアンプ特有の低音域のアタック感、躍動感、が胸を打つ。\r\r\r※ここは残念\r①スピーカー出力の満足度は十二分ですが、ヘッドフォン出力がいまいち。\r自身のメインアンプ(CR-N765)と比較すると、何となく薄っぺらい音に気付く(聞き比べしなければ、こんなもんか、と思う程度)。\r\r②PC自体が激遅。\r205㍉サイズ(マザボはMini-ITX)に納めるためにPC自体の性能を削ってしまった代償。\r自身のメインPC(Ryzen7 5700G搭載ミドルタワー)に慣れていると、めちゃイライラする。\r\r③HDC-1.0は改造しまくっていて、TVチューナーカード入れたり、マザボ変えたり、バックパネルを入れるようサンダーでカットしたり、原型とはかけ離れていますが、基本構造はオリジナルです。
カテゴリー:スマホ・タブレット・パソコン>>>デスクトップPC>>>Windowsデスクトップ
商品の状態:傷や汚れあり
ブランド:オンキヨー
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:埼玉県
発送までの日数:4~7日で発送

残り 1 26100円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから