よし1208 省エネの課題に応えた結果良いラジオとなる ソニーICF-P2

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

よし1208です。第三者の購入を禁じます。ソニーの70年代野ラジオは確かに世界の最先端にあり、感度、音、デザイン等全てに世界水準を超えていました。小生の様な田舎の小学生には知る由もなかったのですが、実際にそうだったであろう事は、今日当時の色々なラジオを弄り、それらの実際の音と性能を体験する事で強く実感します。しかし、此方で中古ラジオを多数弄っていて、同社のモデルの大きな欠点、と言うか、気になる所は、余りに華奢で耐久性が劣る事です。耐久性と言う点ではナショナルという先達に遥かに及ばなかった事は50年近く経過した今日、残酷なほど明らかです。そんなソニーのラジオですが、このモデルはそう言った範疇からは飛び出しています。ソニーのモデルでありながら、質実剛健、非常に基本に忠実に作られて居るからです。先ずは全体の構造で、可成りがっしりとした丈夫なプラスチックの外箱の中にフレームで補強された基盤とスピーカーが取り付けられています。全体の構造が極めて強固です。スピーカーはφ10cmの軽量コーン紙とφ6cmと言うポータブルラジオでは最強の磁気回路をつけた物。内蔵されて居るフェライトアンテナもφ10mm x160mmと言うこの当時のソニーとしては異例とも言える立派さです。この様な同社としては異例な程コストを掛けて作ってある理由は、実は省エネにあります。発売された78念のためは第二次石油ショックの直後で世は省エネを血眼で探していた時期です。単一電池使用とは言え3Vと言う電圧で必要な音量と質を得る為に、出来るだけ軽いコーン紙と強力な磁気回路、大きなフェライトアンテナが選ばれ、不要な音を抑える為に極めて丈夫なボディが作られた---多分そんな感じです。出てきたこのモデルは結果として音も感度も良く、大きな音でも破綻しない佳作となりました。当時の流行のアクセサリーは殆ど無く、出力も定格僅か0.35Wですが、朗々と良い音で鳴ります。この個体は他モデルとの抱き合わせで入手、汚れ、ガリ、スイッチ不良等の問題はありました。但し、素性の良いモデルなので整備後は全く問題はありません。割に美品です。アンテナもオリジナル通り収納可能です。単一電池発売お付けします。精悍なブラックのこの^モデルをお探しの方へ。
カテゴリー:テレビ・オーディオ・カメラ>>>ラジオ・コンポ>>>ラジオ・ラジカセ
商品の状態:やや傷や汚れあり
ブランド:ソニー
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:千葉県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6375円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから